大工のひのき端材フレームセット|I'm home spec
大工の技術とサタファクテクノロジーを搭載した国産ヒノキの額縁DIYセット
玄関のスチールドアや冷蔵庫の扉をにオリジナルのギャラリーに変えることができます。
詳しい使用方法はサタデーファクトリーのホームページをご覧ください。
https://www.saturdayfactory.com/diy-frames
【I'm home. spec】
I'm home. no.89 特集「“自分でつくる”オリジナルな住まい」2017年7月15日(土)発売で制作協力をさせて頂き制作した特別仕様です。彫刻された特別なコマ材が付属しています。
※製作風景写真で使用しているのはDIY specです。
※カスタマイズしやすいシンプルなコマ材のDIY specのセットもご用意しています。「彫刻する」「鋲をつける」「違う色を塗る」オリジナルの額縁を制作しやすいセットです。
製作の基本となるスキルは2つです。
「ボンドを塗る」
「紙をカッターで切る」
国産のヒノキ材にこだわる大工の現場から出るヒノキの端材が原材料です。
ベーシックな正方形フレームを制作する際は、ノコギリや釘は必要ありません。
「掃除泣かせの木屑の埃」が出ません。
「ハンマーなどの打撃音」がしません。
「意外と伝わる振動」が起こりません。
ご近所の皆様にも配慮したDIYセットですので、夜間の突貫作業も行えるフレンドリーでエコロジーなDIYセットです。
【使う道具】
基本作業は木工ボンドとカッターのみです!
■ カッター
■ 木工ボンド
その他の額縁はこちらからご覧いただけます。
ご購入の際の留意点
【セット内容】
出来上がりの最大サイズは約296x296mmです。
A4サイズの長辺が納まる大きさの正方形です。
・フレーム材:約230mmx4本
・コマ材:4個 ※①②によってコマ材の形状が異なります。
・厚紙:A4サイズ2枚
・マグネット:約50cm ※ハサミやカッターで切り分けてご使用ください。
【素材について】
国産のヒノキ材にこだわる大工の建設現場から出るヒノキの端材が原材料です。
建物の柱や梁に使われる材を加工する際に出る、大きな端材などから、一本一本切り出して制作しています。
自然の木目や節は固体それぞれに微妙な差がございます。フレーム材・コマ材をハンドツールで製作しているため、使用上問題のない軽微な焦げが含まれる場合がございます。ご利用できるお支払い方法
【クレジットカード】
クレジットカード決済ではStripeの提供する安全な環境をご利用いただけます。
VISA / Master/ JCB / AMEX / Diners / (Apple Pay)
【銀行振込】
指定の銀行口座にお振込みいただく方法です。お振込み手数料はご負担ください。
【Paypal】
アカウントをお持ちのお客様はペイパルをご利用いただけます。
配送に関して
【配送方法について】
配送方法は、下記の二種類からお選びいただけます。
それぞれ配送状況の追跡、配送中の破損に対する補償の有無が異なりますので、ご確認頂き選択をお願い致します。
■追跡/有り、補償/無し
■追跡/有り、補償/有り